里山王国首都 水台府

里山王国首都水台府知事、白石里子がお送りするほのぼのブログ。 頭の中で蝶が舞ってます。コメントよろしくお願いします! 収入:どんぐり647,000,000,000個 きれいな石144個、葉っぱ97863000000000000枚

土曜日, 8月 26, 2006

ツンデレって何だ?

女子が会話中に「ツンデレ」って言ってたけどなにかわからないから調べたよ。
そしたらこんなの出てきた。これは雑誌の1ページかな?
このページによると、「みんなの前だと彼氏に対しても冷たい『ツンとした』態度をとり、彼氏と二人きりになると急に『デレデレ』と甘えだす人」のことみたい。どうやら男子の独占欲を刺激するのがいいらしいね。
で、もっとよく読んでみたんだけど、


私って、これと真逆じゃん!

記事の文章と自分をいろいろ比べてみたけどね、
コーヒーはブラック派

なんかいきなり違うし。私ははちみつとミルク入れないと紅茶もコーヒーも飲めないし!!(飲めるけど入れたほうがいい)
武道を習っている

はい、私は文化系運動部「吹奏楽部」に入ってますが、武道は・・・(なぎなたやるか?)
生き方が不器用

たしかに不器用だし強がるけどめったに泣かないね。たまには正直に泣けばいいのにね。
目がシャープ&スタイルがいい

目は細いけどタレ目だし、スタイル良くない・・・正直に泣こうかな。
カレと2人きりになるとイチャイチャ←「ツンデレ」の本質?

ムリ。2人きりだと余計緊張していわゆる「ツン」とした態度になる。というかみんながいる前でも本人がいると「ツン」になっちゃう。「デレ」になれるのが本人のいない時だけ。素直になりたいよ・・・
チコクしそうになったら猛ダッシュ

私なら台風呼びます。

※Montanitoさん、コメントありがとうございます!よく見ればツンデレがなにかという具体的な結論を書いてないので付け足しておきました。Montanito, thank you for your comment! I forgot to write "what is tsundere like?" I wrote to add it into this blog.
ということでMontanitoさんのブログ。メキシコの方ということでスペイン語で書かれているので読めませんでした。

水曜日, 8月 23, 2006

PowerPoint買ってもらった


今年の自由研究はこれで発表頑張るよ。

木曜日, 8月 17, 2006

里山王国: くらげも緑茶。じゃなかった。昆布茶だ。

里山王国: くらげも緑茶。じゃなかった。昆布茶だ。
白石です。
忙しいさなか、今日の現実逃避のネタは
「海野 月はどんな種類のクラゲか」です。そればっかり必死で考えています。
みなさん、コメントお願いします。

水曜日, 8月 16, 2006

更新できないし

もう忙しすぎて更新自主規制。

月曜日, 8月 14, 2006

鳥羽水族館で

今回はクラゲ飼育担当の方のインタビューメインで行きました。
鳥羽って、なんか「実写版里山王国」って感じがしますね。
ほら、海野隊長がこんなところに。ゴミかと思った。
(海野隊長ってエチゼンクラゲじゃなかったの?・・・ごめんなさい。エチゼンクラゲって、どうも暖かいところ苦手らしいので、海野隊長が何クラゲかはまだ決められていません。)


今回は事前に電話で担当の方とお話して、クラゲのえさについて教えていただきました。

クラゲの一般的なえさは「ブラインシュリンプ」というプランクトンで、駒込ピペットを用いてクラゲに直接吹きかけて与えます。





餌をやったクラゲの反応
  • ミズクラゲ・・・触手についたブラインシュリンプを胃のほうへ移動させるためにパタパタ動く。しかし、そのためにブラインシュリンプの群れから遠ざかってしまう悲しい生き物。
  • サカサクラゲ・・・ほとんど動かない。日光だけで満足しているご様子。
  • アカクラゲ・・・長い触手を縮めて、ブラインシュリンプを口のほうへ持っていく。触手が絡まるがしばらくすると縮めていた触手が伸び、勝手に元に戻る。ただ飼育員さんたちはいつか元に戻らなくなるのではないのかと内心ヒヤヒヤしているそう。
というわけで鳥羽水族館、とっても楽しかったです。自由研究のいい資料になりました。担当の学芸員さん、ありがとうございました。(このあと、私はこの方に『どうやったら学芸員になれるんですか?』などの質問をメールで送り、それにも答えていただきました。本当にありがとうございました。)

クラゲ祭再開するよ!

まず、海遊館でのクラゲ写真の残りを展示します。
ハナガサクラゲです。傘にも触手がついていて、ランブータン(タイ語では『ンゴ』)という果物に似ています。タイ旅行で、日本人学生の間でこの「ンゴ」って言葉がとってもはやっていました。(クラゲの話は?!)
ンゴの写真が私のタイ専用ファイルにないことからも、私の食物に対する無頓着さがうかがえますね。




コレが例のサカサクラゲです。イソギンチャクに似てるけど、
「泳いでるだけマシ」ってことですか?!(イソギンチャクに失礼)






パシフィック・シーネットルの「シーネットル」とは
英語で「海のイラクサ」という意味です。刺されるとかなり痛いらしいです。







まあ、アトランティック・シーネットルだって結局「海のイラクサ」ですよ。透明だけど。







ギヤマンクラゲの写真が取れていなかったようなので、展示。












鳥羽水族館に行ったからって慌てて更新・・・

木曜日, 8月 10, 2006

うわー!!

誰か
クラブから帰ってから
一日中トロンボーン吹きっぱなしで
問題集に触ってもいない
この私を助けて!!

水曜日, 8月 09, 2006

お母さんが持ってきた玉虫

 私の母はよく玉虫(死骸。まれに飛んでいるのを見かけるらしい)を見つけます。昨日も犬の散歩中に近所で見つけて持って帰ってきました。
 私は母が見つけた玉虫をいつもケースに入れて集めています。玉虫は甲虫なので、一番きれいな硬い羽のところはアリに食われずに残るというとてもいい死に方をするものが多いです。

 で、その玉虫ケースを見たとき驚きました。
 今日お母さんが持って帰ってきた玉虫は、今まで集めていたどの玉虫よりも大きいのです。左の写真を見ると、玉虫が青っぽく見えるのがわかります。
他の小さいのでは、なかなかここまで青く見えることはありません。
奈良にはまだ、玉虫がのびのびと大きく育てる環境があるんだなあ
としみじみ思いました。

火曜日, 8月 08, 2006

タイ・スタディーツアー感想

 私はもう少しタイについてひどいところを想像してたし、ボランティアが目的だと思っていたので、正直言うと何かひとつ感染症にかかったってjikosekininだと思っていたのですが、どちらかというとタイの学校との交流会メインになっていましたね。
 


 でも、それがとっても楽しかった。
 


 前イタリアに旅行に行ったときも「学校に行ってみたいな」とは思っていました。それは観光だったのでムリでした。

 そうそう、私日本語変になりました。
「高さが高くなる」とこの現象に名前をつけました。こんどは日本人学校にも行ってみたいな。

 タイの子ととても仲良くなりました。日本語、英語、タイ語、使えるものは全部使って話しました。

 ところで、なにこの英語。
話す分には単語だけでも身振り手振りで伝わったけど、あとからもらったお手紙読めないし。
 
I name is --

My very happy.

I'm enclosed stamps.

 「文法」とか「生きた英語」とかなんとかは英語を母語とするところや英語と同じlanguage familyじゃないと通用しないみたい。
みんなは英語の発音がよくなったって言ってたけど(とくにドイツからの留学生を占領していた友達はってそりゃあれだけ長い時間話したら英語どころかドイツ語覚えそうだよIch liebe dich.)、私は英語も日本語も下手になりそうです。
学校のELTの先生と喋れなくなったらどうしよう…
 あと、タイの人は、日本だったら「それ言っちゃだめだろ」みたいなムダな?配慮がありませんね。
 
1、船の上で一人でボーっとしていると「さびしいですか?」と言って近づいてくる

 2、4人いる日本女子のうち一人だけに「あなたきれいね」

 1、日本の女子学生なら一人でボーっとしている人はおいていかれる。関わらない方がいいと思って最初は気遣うつもりがだんだんただの無視になっていく。タイ陣はどんどん近づいてきてくれる。
 2、「じゃあ私たちはきれいじゃないんだ」って思われるからなるべくそういうことは言わないようにするよ日本人は。だけどタイ陣にそういう気遣いはないらしい。

ていうかタイの男子!1日会ったぐらいで
好きです
って私以外の子に言わないでよ!!

 タイのホテルは部屋にも靴であがるけど、基本的に民家や学校や寺院は靴を脱いであがりました。仲間

月曜日, 8月 07, 2006

日本に帰国

寝ます。





寝ました。


今から写真を整理して編集して記事をつくろうと思います。